青森ねぶた祭2012、無事に盛り上がり終了しました。
まずはTV収録『本番まで待てない!青森ねぶた2012』にてポカスカジャンさんと跳ねました。
その後、青森ねぶたお祭り広場 にてオープニングステージで跳ね、その後も囃子の秒数を撮るため、一周。
知っている囃子方に顔を出し、跳ねたりしながら今年のウォーミングアップ。
戻りの時は、進行囃子の時のみパナソニックで跳ねながら小屋まで戻りました。
パンチ佐藤さんとミスター跳人は俺だ!コンテストでミスター跳人になった野澤さんと一緒に跳ねました。
お客さんと一緒に跳ねたのが何より楽しかったです♪
その他、数名で出世大太鼓前での囃子跳ねの収録などもしましたが、いつ放送するのかわからないですのでRABさんの総集編を楽しみにしております。
毎日新聞さんの当会會頭への取材記事、http://mainichi.jp/area/aomori/news/20120802ddlk02040122000c.html
その他、雑誌取材などもありました。
そして
祭本番
跳龍會で集合写真(6日)
遅れてきたメンツは写ってないですがね(笑)
我々の参加した団体の跳人は盛り上がり最高だったと様々な方からお褒めいただきました。
実際に跳人の数も多かったですが、年々、観客、跳人、全体に少なくなっているように感じます。
これは曜日だけの問題なのでしょうか。
その中でも、良い跳ねをする子供達がとにかく増え、中には我々の子供教室へ参加し、団扇を持ってきちんと跳ねている少年もいました!
とても嬉しかったです。
来年へ向けて、もっともっと活動をしていきたいと想います。
次は14日浅虫温泉ねぶた祭最終日!
15日はねぶたの里で跳人体験ショー!
16日は北畠まつりのねぶた運行で跳ねます!!